P-MAN Motorcycle CLUB vol.1

-ラジコン-
ワ イルドウイリー2
TL-01
TXT-1
グラス ホッパー
ダ イナストーム
バ イパー
TB
ア バンテ
ww-EVO
TLT-1
ナ イトロサンダー
エ レクトリックサンダー
ハ イラックス
マ イティフロッグ
XmT4
MINI-Z
TNX
NB16
TamTech-Gear
TA05
HOTSHOT
新ハイ ラックス
CR-01
ワ イルドウイリス
バ ギーチャンプ

SkyToyR/C
ド リフト
電 飾
バッ ク付きアンプ一覧

-ガンダム-
MIA
ガ ンコレ
HY2M
Real-G

-その他-
バ イク
デ ビルマン
DigiQ
チョ ロQ
Q-STEER
GUN
XBOX360


「ぴー まん工房」は管理人
「pmmc」の趣味のラジコ
ン生活タレ流しサイトで
す。 管理人「pmmc」はラ
ジコン返り咲き組のド素人
なのでこのサイトに書いて
ある事を真に受けて参考に
してしまうと管理人
 「pmmc」と同じドツボに
ハマる可能性があります。
お気をつけ下さい。

ショッ ボーいコソク改ばっかだ けど、ワシの歴代のバイク 達。
「ぴーまん工房」の奇怪な仲間達とバイクのクラブ「PMMC」を名乗ったりしてたバカ毛のいたり。どーぞ御覧あれ〜


ワシバイク一号
スズキのRGV250γ 88年型ら〜
2st250ccV型2気筒の初期型なのら〜
買った時、「ならし運転してくれ」って言われたけど、ちんたら走ってるとすぐカブって、片肺死んでまうのら〜

で、塗装はボディペン。この前にも赤色に塗ってたんだけどアマリにカッコ悪いので抹殺

メーターステーとミラーステーはアルミ板で自作。特にミラーステーはよく折れた
TZR125の角目つけてたけど、プラレンズなのに60/55のハロゲン入れてたら熱でレンズが歪んだ

2stのエンジンの小ささが好きだったなあ〜

ワシバイク2号機は「KAWASAKI バルカン400」
つっても皆が知ってるVツインのアレじゃないよ。
91年式だったと思う。エンジンは水冷パラレルツイン400。GPX400系だと記憶してる。40馬力位出てたハズ。
当時400ccアメリカンと言えば「ホンダ スティード」「ヤマハ ビラーゴ」が王道。この2台はカッコ良かった。

スティードは言うまでもなく、ハーレーのソフテイル(だったか??)をパクったリヤサス、小さいタンクに低いスタイル、空冷風フィン付き水冷Vツイン 400ccエンジン。でも水冷とは思えないほど回らないくせに400とは思えないほど細いトルク。
ビラーゴはヤマハデザイン炸裂。好みは別れるだろうけどワシは好きだった。

これ以前の国産アメリカンっつーとヨーロピアンスタイルのバイクに長いフォークとフンゾリ返ったハンドルとカッコ悪い段付きシート付けた、俗に言う(の か?)「ジャパニカン」って奴バッカ。最近の暴走族さん達のスタイルが良く似てる気がする。

で、ワシの選んだバルカンちゃんはその「ジャパニカン」の正統かつ最後の継承者なのであった!!この時代の挟間に生まれ落ちた不遇のバイク。エンジンは GPX系だけあって結構速かった。
こいつのカッコ悪さに油断した奴らをシグナルGPでブッチギル!
高速で16○km/hの風をふんぞり返って全身で浴びながら国産乗用車(ファミリーユース)ブッチギル!!
前傾なんかしちゃだーめ!!!
ヒジが千切れるまで風圧に耐え続けろ!!!


結局改造する前に事故ってオシャカにしてしまいました(_ _;
ワシバイク3号機
スズキ GSX750S2
通称カタナってやつです。
耕耘機ハンドルとフロント16インチが憎い奴

もともとはコレと同じ塗り分けの銀/青の、限定カラー(らしい)だった。
ひねくれ者のワシは3型KATANA買いにバイク屋行ったんだけど、お店にあったそのカラーの2型に一目惚れ。モトモトカタナの中ではその色が一番好き だったもんだからついつい買ってしまわれた
そんで更に人と同じじゃ嫌なワシは、お気に入りの色なのに 一年もしない内に塗り替えてしもうたんぢゃ〜

カウルとフェンダーの隙間が格好悪いってウワサでもちきりの16インチだけど、Fフォーク突き出したりしてバンク角の許す限り隙間をへらした

しかし何でキャリパー黄色かなあ?
我ながらナニ考えてるかワカラン。
カタナは前もカッコ良いけど、後ろ姿がなおカッコヨロし い。
カウルとタンクが刃を思わせる曲線なのに対し、柄を思わせるまっすぐ後ろに伸びたテールがマタ格好ヨロしい。
救いようが無いくらい取ってつけた様なフロントフェンダーなんかもうタマラン。
野暮ったいウインカーもデカ過ぎるテールランプもはみ出し過ぎたエンジンも、もう何から何までカッコイイ。

これはもうハンスムートのデザインがどうとか、開発設計のセンスがなんとか、ベースの赤ベコの素性がうんとか言うよりも、時代が生み出した偶然の産物(失 礼)としか言い様がナイ。

なーんて、どのバイクのオーナーも、自分のバイクはそうだと思ってるんだろうけどねー
これまたカッコイイメーターも改造。
ハンズでアクリル板買って来てしこしここさえた。
文字盤はコンパスと烏口を使ってプラカラーで線を引き、文字は手書き。
針はより細くしたかったので。マチバリをカーちゃんの裁縫箱から拝借。玉コロ落として接着。
動かしてみたら針が重くなった分、上りと下りで明らかに針のレスポンスが違うけど、
キニシナーイキニシナーイ

吉村のデジタル油温計もつけた。コンマ単位で油温が解るって素晴らしい!アナログ計はデカイしウザイしすぐ壊れるから好かんの。
耕耘機ハンドル仕様
そこっ!格好わるいって言う なー!!
良く見て御覧?カウルからタンクへのラインを崩してないでしょう?
こう言うバイクだと思えば無しじゃないデザインでしょう?
スズキの開発陣がセパハン付けられずに、悩みに悩んだ血と汗と涙の結晶だって伝わって来るでしょう?

しっかし カッコわりぃなー!!
たまに気が向くと耕耘機にしたりセパハンにしたりして遊んでた。耕耘機の時はシールドは付けちゃ駄目!絶対駄目!!本気でカッコワリーから!。
パイプハン?

ぷっ!
("{}";)









!?
上の2型カタナです

そろそろ上の色も飽きたなーと思い塗装変更中
友人よりポンコツのCB250RSの外装をかりました
タンクはゴムヒモ、シートとテールは木っ端と木ネジで固定。

馬鹿みたいにハミ出したエンジ ンがカッチョエー!(オ イオイ)
ステン管みたいな焼き色付けようと、集合管を焼却炉に突っ 込んだらキタネー焦げ色になったんで黒く塗った。
ライト周りはノーマル。
丸出しもナニだからパンチングの鉄板でカバーこさえた

しばらく気に入って乗ってたけどサンデードライバーにカマ掘られて昇天。自分は無傷。保険屋が見に来た時、見事に外れかかった外装に
『スゴイ事故だったんですねー!』
だってさ。

つーかコレ、どう見てもカタナに見えないんですが?
なんて野暮な突っ込みは無しにして、
『いやー死ぬかと思いました!』
って言っといた。

inserted by FC2 system