この記事は2005/05月に書かれた物です。
 トヨタ ハイラックス4WD ハイリフトは2012現在、田宮サンより絶賛再販中です♪
 なのでこの記事中の内容は全く参考にならないししないでくださいませ♪

TAMIYA HILUX HIGH LIFT vol.3

-ラジコン-
ワイルドウイリー2
TL-01
TXT-1
グラスホッパー
ダイナストーム
バイパー
TB
アバンテ
ww-EVO
TLT-1
ナイトロサンダー
エレクトリックサンダー
ハイラックス
マイティフロッグ
XmT4
MINI-Z
TNX
NB16
TamTech-Gear
TA05
HOTSHOT
新ハイラックス
CR-01
ワイルドウイリス
バギーチャンプ
CC-01

SkyToyR/C
電飾

-ガンダム-
MIA
ガンコレ
HY2M
Real-G

-その他-
フィギュア
バイク
DigiQ
チョロQ
Q-STEER
GUN
ベイブレード

old HILUX vol.1 →

old HILUX vol.2 →

old HILUX vol.3 →

old HILUX vol.4 →


new HILUX vol.1 →

new HILUX vol.2 →

new HILUX vol.3 →

new HILUX vol.4 →

new HILUX vol.5 →

「ぴーまん工房」は管理人
「pmmc」の趣味のラジコン
生活タレ流しサイトです。
管理人「pmmc」は
ラジコン返り咲き組のド素人
なのでこのサイトに書いて
ある事を真に受けて参考に
してしまうと管理人
 「pmmc」と同じドツボに
ハマる可能性があります。
お気をつけ下さい。

2005/05/28
vol.2 の塗装編と平行して、車体周りのレストアです!
ほとんど未走行の車体だけど、直すべきところは結構ある。
ミョー に尻下がり。
リヤのリーフスプリングがへたってるのか?
パッと見 は新品ピカピカタイヤだが、でっかい クレパスが・・・

ノーマルタイヤにこだわりはしないけど、実車感があって似たようなサイズのタイヤ、なかなかないなぁ
ミッションのゴムキャップがチギレタ

これは『RC4WD.COM』 で取り扱ってた!

 $19.99  なり・・・高いな
汎用部品で無いかな?
メカボックスの底フタ欠品

作ればいいやとタカくくってたが、ナニゲに複雑な形状・・・

無理っぽ。
ぴーまんオリジナルメカボックス新規製作か!?
その他にも、ステアリング周りの異常な遊びも直さなきゃいけないし、駆動系のガタも凄いし、メカ類の防水ももうちょっとシッカリやりたいねぇ〜






レストアの強い味方!!
説明書!GETダゼーッ!

これで、何が足りなくて、何が正しいのかハッキリするぜい!!
とりあえずバッテリー置き場

ウチに来た状態では6V-4000mAバッテリーが載る様になってたけど、そんなもん持ってないし、どうせ7.2Vストレートパックしか使わんからドウシヨッカナーと思ってたら、説明書に載ってた!
レーシングパック(ストレートパック)載せる時は前側にあ る金物部品を引っくり返して付ければいいそうな。

プラスチックのトレーの裏側からタッピングビスで止めるんだけど、飛び出したビスの先っぽがヤナ感じ・・・
尻下がりの原因も発覚!!?

リーフスプリングが固定されてるシャックル。それとフレームを結合してるシャックルポストなる部品が前後逆に付いてた!?

それだけ?
説明書様々〜ん
とりあえず辛抱タマラナクなって、塗装中のボディ載せてみた

ス、スデニカッコイイ
ウッ 鼻血が・・・

皆様のお陰です m(__)m
ある日突 然メールが届いた。
『新品のデカール持っているのでお貸しできますよ』とのこと。
!!?
\(T▽T)/
ありがとうございますぅー!!
と貸して頂く事に。そしてドサクサまぎれにメカボックスの底フタ「サーボリッド」まで御借りしてしまいました。

しかもしかも、その上ご好意で、欠品してたリヤウインドウ部品まで提供して頂きました!!

改めて、この場を借りて御礼申し上げますm(_ _)m

↑ 部品を 貸して下さったAさんのハイラックスハイリフト。 ただいま製作中!
この大きさじゃ分かりにくいかもしれないけど、送って頂いた画像で見るとピッカピカ!!
先月買いましたって言われても信じてしまうほどの美しさだ!
完成が楽しみですねー(^▽^)

んで、御 借りした部品でナニするかって言うと、シリコン型で複製取ってしまおうと言う訳です。
シリコンはプラスチック犯したりはしない事は解ってはいるものの、もう手に入らない部品を無理言って御借りしてるだけに超緊張の作業となった。

まずは型作り。

原型の半分をシリコンで型作るためもう半分を粘土に埋めます。
ブロックでシリコンが流れ出ないための土手を作り、中に薄く粘土を引きつめます。
出来るだけ平に隙間なく。
粘土に型埋めます。って画像違うじゃん!!
画像撮り忘れました・・・
とにかく原型の下側にくる面が完全に隠れるように。隙間があるとシリコンが流れ込み原型が埋まっちゃうよ。
この埋め方にもコツが山ほどあるけどズバット割愛。

シリコン流し込み。
ドバッと入れず、まずはディティールが細かかったり隙間が狭くて気泡が残りやすそうな所から、細ーく垂らしながら入れてく。入りにくい時は棒などでツツイてなんとしても入れる。
原型の表面に気泡が残らないように。
時間はあるからじっくりと。
一通り原型が見えなくなったとこで、傾けたりエアで吹いたり『フーッ!』って吹いたり棒でツツイたりして気泡を抜く
後はドバーっと入れる。
型が厚ければ型くずれしにくくなる、けどシリコンが大量にいる。この程度で1Kg缶半分使って、一番薄いとこで7mm位?
ちと薄い。
石膏などでバックアップ取る方法もある。12時間待たれい。
固まったら裏返して粘土をきれいに取る。
ここで原型外したりブロック外したりはしない方がいい。再びぴったり付けたつもりでも隙間にシリコンが入り込んで型の精度が落ちたり、場合によっては使えなくなる可能性もある。
シリコンは他の物質とはくっつき難いが、シリコン同士はバッチリくっつくので剥離剤を塗る。今回はこの筋で有名な「リンレイ ブルーワックス」
原型には塗らないように。
念のため乾いてからもう一回塗った。
ここではシリコンスプレーは×
表と同じように流し込みます。
完成〜!!
そうそう湯口(キャスト流し込む口)は先に原型と一緒に埋めこんどいた方がいい。今回はプラ棒とかが無かったので割り箸。
後からほじくってもいいけど、湯口はブッといので先に作っといた方が面倒無い。原型無事で一安心
型に対して原型が傾いて入っていたのは、キャ ストを流した時に気泡が抜けるように。
当たり前だが、キャストが下から入って空気が上から抜けるように作るのが一番上手く行く。湯口を原型の下まで持ってくればいいけど、今回はシリコン節約の ため却下。
空気抜け穴をカッターや彫刻刀で掘る。
太すぎると完成品にゲートが大きく残っちゃう。必要最小限の数を最小限の太さで。
湯口と違い通るのは空気だから細くても大丈夫。湯口ともども上をすり鉢状にする。
ホントは当て板かなんかしないと型くずれの原因に。
輪ゴムはあんまりきつくしないで、緩いのを沢山かけた方がいい。横だけじゃなくて縦もかけないと型が口開いちゃうぞ。
これだと型の真ん中辺は膨らんでるハズ。デモ、キニシナーイ
「ハイキャスト 黒」流し込み。
すぐ固まるから迅速丁寧に。
ドバッと入れず型の表面を伝って、下から溜まっていくイメージで流す。
引けるので、すり鉢にした所いっぱいまで流す。
固まる前に型を指でトントンしたりして、出来るだけ気泡を抜く。
でけた!!
オイオイ、イッパツ目から大成功!?
だいたい最初は失敗するから、それを見て空気抜き穴追加したり湯口広げたりするんだけどね〜
だいたい2.3回抜くと型のクリーニングも出来るんだけど、こんだけ出来てりゃもういいや。
めぼしい 気泡は三個しか無かった!
しかも全部裏側!!
ワシのプラキャスト人生(ヤな人生だな)でもこれだけ上手く行くのはナカナカないよ!?
やっぱり慎重な作業は成功の元ダネ!
バリとランナー切り落として早速装着!!
複製品は少し縮むから、はたして付くかどうか・・・
ウ〜 ン  パーフェクト!!

確かに縮んだけど問題ないレベル。
バッチリだぜー!!

Aさんの多大なる御支援のお陰でこうして上手く行きました!!
本当にありがとうございます!!

しかしこれ一個に約7.000円かぁ〜・・・キャストはまだ余ってるけど40個も作ってもしょうがないしなー(TT)


な なななんんとっ!?
友人BLANCAさんより新品ハイラックスタイヤ&ホイール提供して頂きました!!
アーリガトウゴザイマスー!!  \(≧∀≦)/

そもそもハイラックス自体オーナーに口聞いてくれたのもBLANCAさんだし、感謝感謝です!!
皆様の御協力御支援により欠品・修繕箇所が解決してしまいました!
後はボディを完成させるのみ!!

  


inserted by FC2 system