WILD WILLY EVOLUTION 1 vol.3

-ラジコン-
ワイルドウイリー2
TL-01
TXT-1
グラスホッパー
ダイナストーム
バイパー
TB
アバンテ
ww-EVO
TLT-1
ナイトロサンダー
エレクトリックサンダー
ハイラックス
マイティフロッグ
XmT4
MINI-Z
TNX
NB16
TamTech-Gear
TA05
HOTSHOT
新ハイラックス
CR-01
ワイルドウイリス
バギーチャンプ
CC-01
LUNCH BOX


SkyToyR/C
電飾

-ガンダム-
MIA
ガンコレ
HY2M
Real-G

-その他-
フィギュア
バイク
DigiQ
チョロQ
Q-STEER
GUN
ベイブレード

WILDWILLY vol.1 →
WILDWILLY vol.2 →
WILDWILLY vol.3 →

WILDWILLY 2 vol.1 →
WILDWILLY 2 vol.2 →
WILDWILLY 2 vol.3 →

WWevo vol.1 →
WWevo vol.2 →
WWevo vol.3 →
WWevo vol.4 →


LUNCH BOX voi.1→

「ぴー まん工房」は管理人
「pmmc」の趣味のラジコ
ン生活タレ流しサイトで
す。 管理人「pmmc」はラ
ジコン返り咲き組のド素人
なのでこのサイトに書いて
ある事を真に受けて参考に
してしまうと管理人
 「pmmc」と同じドツボに
ハマる可能性があります。
お気をつけ下さい。



田宮グランプリィー!!
参加受付通知でございます〜

ナイトロサンダークラスと合わせて出場申し込みしてた。

レース一週間前に通知がくるって聞いてたけど、五日前過ぎても音沙汰なし。
「こりゃーだめだなー」と思ってたら次の日の朝ポストに入ってた!!

えー!今さら言われましてもぉ〜

届いたのが火曜朝、レースは土曜。4日切ってますから。ある程度用意してたとは言え、もうラジコン屋行く暇もありませんから。しかもナイトロサンダークラ スは助手が必要ですから。

結局前日までバタバタしてたけど、前日夕方に助手が仕事で行けなくなったのを機に出走断念。
無理は禁物。残念無念
んでフィールドキングクラス出走を「ワイルドウイリー エボリューション」でしようかなーと思ってたんだけど、いくら改造制限ないってもシャーシがオリジナルじゃまずいのかなー??と不安になり、トッカン工事で サイドフレームだけ移植した。
見にくいね〜

あくまでもお飾りなので、強度メンバーとしては全く役に立っていません。
取り付けは、バッテリーの蓋 に。開閉にはちゃんと支障が無 いようにしときました。

これだけで見た目がぐっとノーマルっぽくなってナカナカ好感触。

結局出走しなかったから、もう要らないんだけど、気に入ったんで付けっぱなしにしてます。
リヤのサスマウントの取り付け 穴を増やしたかったのでTB -02のフロントサスマウント移植。
ここん とこWW-evoの走りがイマイチ。デビューしたころの安定感が失われ、コーナリング時にアウト側フロントタイヤがフルボトム、そのまま前回り受け身のよ うに綺麗に転がってしまうようになった。低重心化をやみくもに押し進めて、いろいろとかえってフロントが踏んばらない傾向が出るようになってしまった。
この辺を改善してもう少し走りの安定化を目指すとともに、いいかげんウイリーバー付けようかなーと思う今日この頃。やっぱフロント上げっぱなしで全開加速 しなきゃワイルドウイリーの名が廃るってもんでしょう。

足周りセッティング
見直し〜
ハンドル切れ角、サスストロー ク、ロングホイールベース化 のため、フロントサスアームに使用してるTLロングスパンサスアームは裏返して使っている。
そのせいでダンパー取り付け穴が、スタビ取り付けの穴一個のみになり、位置もかなり内側になるため、白スプリングでイニシャルかけまくってもフロントサス はやっこすぎた。
またフロントフルボトムに合わせリヤタイヤが浮いてしまい、イン側のみ空転。操作不能状態に陥る事もしばしば。


そこでまず!フロントのスプリ ング交換&リヤのリバウンド を増やしますー

スプリングは田宮エンジンカー用エクストラハードスプリング。EPツーリング用の物より長いのでウイリス向け?
リヤはダンパー内のカラーを減らしストロークを確保。ダンパー取り付け穴を出来るだけ寝かせる側に。
1G 状態
伸びきった状態
フ ルボトム
今までコーナーで踏んばると言えば硬く低くしか頭になかったけど、何かの本でリバウンドが無さ過ぎるとコーナーでイン側のタイヤが浮くの浮かないのと書い てあるのを読んで(書いてあったのはツーリングカーの話で数ミリ単位の話だったけどね(^^;))『そっかー!んじゃオモイックソいっとくかー!!』と やってみた。
リバウンド量約20mm・・・

で、問題のやっこ過ぎるフ ロントだが、スプリ ングをGP用エクストラハードにしてもまだ踏ん張りが足りないので、ロールを抑制しようとロールバーを付けてみた。


こいつのフロント周りはかなりカツカツで隙間がない上、デカイタイヤが結構な切れ角あるもんだから余計隙間がない。



TB-02用のスタビを短くカット。ダンパーの固定をスペーサーで浮かせてなんとか押し込む。

ホルダーは板きれにV溝切ってビス穴開けただけ。
フロントの車高も元通りの高さに
車体水平も大分水平に・・・なったかぁ?


この変更がナカナカ功を奏して、家の前で走った限りは元通りの走行安定性を取り戻した!!
むしろリヤのリバウンドのおかげで内側の足が浮きにくくなり、コーナリングスピードが上げられるようになった(と思う)。うん!成功成功!!
リヤやっこくして安定性が増すなんて、ちょっと目からウロコだった。



しかしアレだ。こんなオリジナルマシンのセッティングのせて、いったいワシはナニをすれっちゅうのか??

 

inserted by FC2 system